私たちが目指すもの

昭和の名曲を愉しむ歌声喫茶(歌声サロン、歌声サークル)はレクリエーション高齢者向けとしても人気です。
「歌」が呼び覚ます「力」

歌は心の奥に直接語りかけ、人が持っている「力」を呼び覚ます。
「力」は時に、「元気」や「勇気」に姿を変える。
そこから始まる、喜び、楽しみ、感動…。新しい何かを体験してほしい。
「歌声コンサート」は、そんな思いから始まりました。
ため込んでいたネガティブな感情や、後ろ向きになっていた気分をすっきりと発散して、前へ向かう力を呼び覚ます。
その手助けになれればと願っています。

歌声コンサートとは

「歌って健康!」―主役はお客様―

歌声コンサートは、コンサートや芝居もできる大きなホールで、生バンドの演奏に合わせて、 客席にいるお客様みんなで思いきり、そして楽しく歌っていただくイベントです。
歌を通して心も身体も元気になってもらうために、何よりも大切なのは『楽しく歌う』こと。
上手い、下手は関係ありません。誰もが気兼ねなく歌えるように、ステージ上の演奏者をはじめ、スタッフが一丸となって盛り上げます。

主な客層と使用する楽曲

来場される方の多くが中高年で、特にご高齢の方から好評を博しており、年間5万人を動員するなど、どの会場でも満席となっております。
楽曲も、童謡・唱歌・歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことがある曲をご用意。
プロジェクターでバックスクリーンに歌詞を表示しますので、歌詞はうろ覚えという方も安心していただけます。

元気になる「きっかけ」に

ご来場いただいた方々から「元気が湧いてきた」「外出するきっかけになった」など、気持ちが前向きになり健康的になったという感想を多くいただきます。 「新しい友人ができた」というお声も少なくありません。
生きがいを見出したり、新たな交流が生まれたり、ご友人との親睦を深めたり…。
歌を通じた集いで、元気になれる「きっかけ」を提供してまいります。